スマートフォン専用ページを表示
<<
吉田さんの竹とんぼ
|
TOP
|
花ちりめんの屏風
>>
2011年02月12日
島岡龍太さんの象嵌のうつわ
3月26日(土)から「島岡龍太・大塚茂夫 二人展」を開催いたします、
先日、大塚茂夫さんのうつわをご紹介いたしましたが、
本日、島岡龍太さんのDM撮影用の焼物が届きました。
【関連する記事】
次回の展示会
砥部・岡田威さんの器
大分県・小鹿田焼の器です。
石見焼の傘立て
砥部焼のうつわ
posted by べにや at 21:10|
商品紹介(焼物)
|
|
プロフィール
べにや民芸店
URL:
http://www.beniyamingeiten.com/
Email:
beniyamingeiten@gmail.com
〒153-0041 東京都目黒区駒場1-33-8 コードンブリューII 2階
Tel 03(5875)3261 Fax 03(5875)3262
午前10時〜午後7時(水曜定休)
インスタグラム
https://www.instagram.com/beniyamingeiten/
べにや民芸店
Facebookページも宣伝
検索
(例)正月飾り[記事にチェック]
ウェブ
記事
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2019年下半期展示会スケジュール
7月6日(土)〜7月15日(月・祝)
原 清 木工展
7月20日(土)〜7月28日(日)
横山秀樹 吹き硝子展
9月21日(土)〜9月29日(日)
掛谷康樹 作陶展
10月12日(土)〜10月20日(日)
北原 進 漆芸展
11月2日(土)〜11月10日(日)
延興寺窯 山下清志・裕代 作陶展
11月16日(土)〜11月24日(日)
平山元康 作陶展
12月初頭
小代焼ふもと窯 井上尚之 作陶展
12月より
日本各地のしめ飾り展
最近の記事
(11/11)
次回「平山元康 作陶展」の御案内
(10/11)
「北原進 木漆芸展の御案内」
(09/05)
次回の展示会
(07/16)
次回の展示会
(07/02)
次回の展示会
カテゴリ
日記
(583)
商品紹介(焼物)
(44)
商品紹介(ガラス)
(28)
商品紹介(篭)
(4)
商品紹介(竹製品)
(18)
商品紹介(漆)
(0)
商品紹介(和紙)
(12)
商品紹介(染/織)
(6)
商品紹介(木工)
(8)
商品紹介(革製品)
(3)
商品紹介(アジア雑貨)
(13)
季節商品
(86)
商品紹介(そのほか)
(11)
展示会(焼物)
(200)
展示会(ガラス)
(33)
展示会(染)
(9)
展示会(織)
(5)
展示会(その他)
(112)
展示会案内
(40)
民藝
(30)
過去ログ
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年07月
(2)
2019年06月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年02月
(2)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年10月
(2)
2018年08月
(1)
2018年06月
(2)
2018年05月
(1)
2018年04月
(3)
2018年03月
(3)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(1)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
RDF Site Summary
RSS 2.0