2019年09月05日

次回の展示会

次回の展示会は、9月21日(土)からの掛谷康樹さんの個展です。
よろしくお願い申し上げます。

190905.jpg

福山・惣堂窯 掛谷康樹 作陶展
2019年9月21日(土)〜9月29日(日

会期中無休 作者在廊日:21日、22日
隔年で開催している掛谷康樹さんの個展です。二種類以上の異なる土を重ね合わせて模様を作る技法「練上」(ねりあげ)で製作された、日常的な器を展示販売いたします。毎回、変化がみられる掛谷さんの魅力ある作品の数々をどうぞお楽しみ下さい。
写真:福山楡青
posted by べにや at 18:42| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月12日

次回の展示会

次回は今週の土曜日からの、益子・石川雅一さんの作品展です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

益子・南窓窯 石川雅一作陶展
2019年3月16日(土)〜3月24日(日) 3月20日はお休み
作者は16日、21日〜24日在廊いたします。
益子に窯を築いて35年になる、石川雅一さんの展示会です。
鉄分の多い益子の土を生かしてつくられた粉引や、桜色が印象的な灰釉の器から、個展ならではの塩釉や、大作も並びます。中国・宋時代の焼物を愛し、その影響を色濃く感じさせる石川さんの作品を御高覧下さいますよう、お願い申し上げます。


ishikawa02.jpg
posted by べにや at 18:39| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月28日

次回の展示会

明後日3月2日より、砥部の岡田威さんの作陶展を開催いたします。
よろしくお願いいたします。


愛媛・砥部 岡田 威 作陶展
2019年3月2日(土)〜3月10日(日) 6日(水)はお休み

岡田威さんの3年ぶりの作品展を開催します。
岡田さんは砥部・梅野製陶所に入社し、工藤省治氏らのもとで学ばれました。砥部焼の特徴である丈夫さと、岡田さんによる飽きのこないモダンなデザインが魅力です。熟練の手仕事で製作された普段使いの器が並びます。御高覧下さいますよう、お願い申し上げます。
*作者は3日(日)、4日(月)に在廊いたします。
写真:福山楡青


190228.jpg
posted by べにや at 20:37| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月16日

山根窯・石原幸二 作陶展、開催しております。

明日4月14日(土)より、鳥取・山根窯 石原幸二 作陶展を開催しております。
さまざまな技法、釉薬で製作された普段使いの器がたくさん並びました。
皆様のお越しをお待ちしております。
(フェイスブックとインスタグラムでは出品作品をご紹介しております。)

フェイスブック
https://www.facebook.com/beniyamingeiten/
インスタグラム
https://www.instagram.com/beniyamingeiten/

4月14日(土)〜22日(日)会期中無休
石原幸二 作陶展


180416.jpg
posted by べにや at 16:05| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月07日

次回の展示

次回の企画展は、4月14日から開催の、
「山根窯・石原幸二 作陶展」です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。


180407.jpg

鳥取・山根窯 石原幸二 作陶展
2018年4月14日(土)〜4月22日(日)
会期中無休 作者は14日、15日に在廊いたします

我家には、時を越え、場所を越えて集まった世界中のいろいろな工芸品が有ります。
人々の美しい暮らしを求める気持は、今も昔も変わらないと思います。
私の作る焼物も、どこかで誰かの暮らしの中で生き生きと働いてくれることを願っています。
この度、新しくなった、べにや民芸店さんでの個展、是非、御高覧頂ければ幸いです。(石原幸二)
写真:福山楡青
posted by べにや at 18:32| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月22日

「七尾佳洋 作陶展」開催中

1月20日より、「七尾佳洋 作陶展」を開催しております。
七尾さん独特の練込作品を中心に、日常使いの器が数多く並びました。
御高覧下さいますよう、お願い申し上げます。

180122_00.jpg

「七尾佳洋 作陶展」
2018年1月20日(土)〜1月28日(日)
1月24日はお休み 作者は20日、21日に在廊いたします
滋賀県長浜市木之本町… 北国街道沿いの町家に工房を移して三年目の冬、時折降るベタ雪を見ながらアタフタと仕事をしている今日この頃です。
北のやきものづくりから西のやきものづくりへ… そこで生まれるやきものに『らしさ』が加わるには、まだ時間がかかりそうです。
この機会にご覧頂けたら幸いです。(七尾佳洋)



180122_01.jpg

180122_02.jpg

180122_03.jpg

180122_04.jpg
posted by べにや at 17:44| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月22日

「石川雅一 作陶展」はじまります。

明日9月23日(土)より、益子の石川雅一さんの個展を開催いたします。
駒場に移転後、初の展示会になります。是非お出かけください。
(展示会の模様はフェイスブックで御案内しております)
https://www.facebook.com/beniyamingeiten/

益子・南窓窯 石川雅一 作陶展
2017年9月23日(土)〜10月1日(日)水曜定休
作者は会期中在廊いたします。
駒場にて移転開店後、最初の企画展は、奇しくも会期中に還暦を迎えられる石川雅一さんの作品展です。今回は定番の粉引、灰釉の器のほか、薪窯で焼かれた塩釉作品も数多く出品されます。年々作陶の世界を深めながら製作を続ける石川さんの、確かな基礎と経験から生み出された日常的な器が並ぶ還暦記念展です。御高覧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。


170922.jpg
posted by べにや at 17:58| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月06日

次回の展示会

久しぶりの更新となってしまいました。大変失礼いたしました。
フェイスブックでも入荷情報を紹介しておりますので、そちらもみていただけますと幸いです。
https://www.facebook.com/beniyamingeiten/

さて、次回の展示会は、丹波篠山の平山元康さんの作陶展です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

161206_01.jpg

平山元康 作陶展
2016年12月9日(金)〜18日(日)水曜定休
作者は9日に在廊いたします。
丹波篠山の地で古くから伝わる丹波焼を常に意識し、高い志と真摯な姿勢、そして強い気持ちで仕事に励む平山元康さんによる、東京では初となる個展を開催いたします。薪窯で焼かれた、自然で表情豊かな日常使いの器を展示販売いたします。御高覧下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。

161206_02.jpg
写真:中西俊介
posted by べにや at 21:49| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月01日

次回の展示会

11月5日(土)より「鳥取・延興寺窯 山下清志/裕代 作陶展」を開催いたします。
地元・鳥取の陶土と釉薬を用い、日常使いの器を製作する山下さん親子による展示会です。白釉、海鼠釉、飴釉、瑠璃釉など落ち着いた色合いが特徴で、シンプルで無駄がなく、手に馴染み、安心感があります。
お二人の人柄を表すようなやさしい作品が並びます。
御高覧下さいますよう、お願い申し上げます。

161101.jpg

11月5日(土)〜11月13日(日)水曜定休
延興寺窯 山下清志・裕代 作陶展
作者在廊日;5日、6日

写真:福山楡青

posted by べにや at 22:16| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月10日

「米澤雄二 作陶展」のご案内

次回の展示会は「米澤雄二 作陶展」です。
吉田喜彦氏に師事された米澤さん、3年前に岐阜から東京に転居され、新たな気持ちで作陶し続けています。粉引が中心の作品展です。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

161010.jpg

10月15日(土)〜10月23日(日)水曜定休 最終日は17時まで
双牛窯・米澤雄二 作陶展

作者在廊日:15日、16日、23日
昨年は突然の私事により、急遽個展中止となり、皆様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
今年は無事開催できる事になりました。是非ご高覧ください。(米澤雄二)

1949年 大阪生まれ
1977年 岐阜県可児市 荒川豊蔵門下、吉田喜彦氏に師事
1980年 岐阜県中津川市にて独立
1986年 愛知県一宮名鉄デパート初個展
2013年 東京へ転居

posted by べにや at 11:53| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月22日

8月21日より「暮らしの中の古民窯展 part8」開催中です。

昨日「暮らしの中の古民窯展 part8」がはじまりました。
展示会の様子です。


160822_01.jpg

160822_02.jpg

160822_03.jpg

160822_04.jpg

160822_05.jpg

160822_06.jpg

160822_07.jpg

160822_08.jpg

160822_09.jpg

「暮らしの中の古民窯展 part8」
2016年8月21日(日)〜9月4日(日) 水曜定休

江戸から昭和にかけての古き良き時代に製作された日本各地の古民窯の生活雑器、約100点余りを展示即売いたします。沖縄の陶器をはじめ、暮らしの中で用いられてきた、地域色豊かな品々が並びます。
協力:諸国民窯・古民芸たつの(姫路)
posted by べにや at 17:10| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月09日

次回の展示会

次回の企画展は「暮らしの中の古民窯展 part8」です。

160809.jpg

「暮らしの中の古民窯展 part8」
2016年8月21日(日)〜9月4日(日) 水曜定休
江戸から昭和にかけての古き良き時代に製作された日本各地の古民窯の生活雑器、約100点余りを展示即売いたします。沖縄の陶器をはじめ、暮らしの中で用いられてきた、地域色豊かな品々が並びます。
協力:諸国民窯・古民芸たつの(姫路)
○企画展と併せて、陶藝玉城・玉城望さんの器を多数販売いたします。


*夏期休業のお知らせ
誠に勝手ながら、8月15日(月)〜17日(水)の期間を休業とさせていただきます。
posted by べにや at 23:44| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月18日

次回の展示会

次回は3月26日(土)より、益子の石川雅一さんの作品展を開催いたします。

160318.jpg

益子・南窓窯
石川 雅一 作陶展

2016年3月26日(土)〜4月3日(日) 水曜定休 最終日は17時まで
今年も桜の季節に石川さんの作品展を開催いたします。鉄分の多い益子の土を生かして製作された粉引や、桜のような発色が美しい灰釉の器等を展示販売いたします。
御高覧下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
posted by べにや at 22:53| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月11日

「岡田 威 作陶展」の会場写真

「砥部 岡田 威 作陶展」、3月14日(日)まで開催しております。
皿、鉢を中心とした日常使いの食器がたくさん並びました。
丈夫でフォルムがやさしく、磁器ですが温かみがあります。


160311_01.jpg

160311_02.jpg

160311_03.jpg

160311_04.jpg

160311_05.jpg

160311_06.jpg

160311_07.jpg

160311_08.jpg

160311_09.jpg
posted by べにや at 14:36| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月13日

次回の展示会

3月5日より、愛媛・砥部焼の岡田威(たけし)さんの作品展を開催いたします。

160213.jpg

砥部 岡田 威 作陶展
2016年3月5日(土)〜3月13日(日)3月9日(水)休み
30年前、砥部・梅野精陶所に入社し、名工・工藤省治氏らのもとで、技術と物作りの姿勢を学ばれた岡田さん。独立から2年後の1994年にはべにやで初個展を開催されました。以後長年にわたり、健康的な日常使いの器を製作し続けています。
御高覧くださいますよう、お願い申し上げます。
作者在廊日:5日、6日
写真:福山楡青

posted by べにや at 16:52| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月07日

次回の展示会

12月10日(木)より、今年最後の企画展「小代焼ふもと窯 井上尚之 作陶展」を開催いたします。
いつもは土曜日開催ですが、今回は木曜日スタートですのでお間違いのないようにお願いいたします。
「日本各地のしめ飾り展」も開催しておりますので、併せてお出かけください。


151207.jpg

○熊本・小代焼ふもと窯 井上尚之 作陶展
2015年12月10日(木)〜20日(日)水曜定休 
古い歴史をもつ小代焼で、地元の粘土を用い、登り窯で焼成し、日常雑器を製作する、ふもと窯の井上尚之さんによる二年ぶりの作品展です。小代焼の伝統的な藁灰釉や、スリップウエアなどの実用的な器が数多く並びます。 御高覧くださいますようお願い申し上げます。
写真:福山楡青
posted by べにや at 21:00| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月01日

「惣堂窯 掛谷康樹 作陶展」開催しています!

展示会場の様子です。

10月31日(土)〜11月8日(日) 水曜定休
「惣堂窯 掛谷康樹 作陶展

151101_01.JPG

151101_02.JPG

151101_03.JPG

151101_04.JPG

151101_05.JPG

151101_06.JPG.JPG

151101_07.JPG

151101_08.JPG

151101_09.JPG

151101_10.JPG

151101_11.JPG
posted by べにや at 19:25| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月29日

「惣堂窯 掛谷康樹 作陶展」はじまります!

次の展示会は、明後日10月31日スタートの「掛谷康樹 作陶展」です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!


10月31日(土)〜11月8日(日) 水曜定休
「惣堂窯 掛谷康樹 作陶展」

151029.jpg

2種類以上の異なる土を重ね合わせて模様を作る「練上げ」の技法を用い、丁寧な仕事で日常使いのあたたかい器を制作する掛谷さんの2年ぶりの作品展です。
御高覧くださいますよう、お願い申し上げます。

作者在廊日 31日、1日
(写真・福山楡青)
posted by べにや at 23:04| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月22日

「鳥取・延興寺窯 山下清志・裕代 作陶展」を開催いています!

「鳥取・延興寺窯 山下清志・裕代 作陶展」は後半に入りました。
遅くなりましたが、展示会の様子です。


151022_01.JPG

151022_02.JPG

151022_03.JPG

151022_04.JPG

151022_05.JPG

151022_06.JPG

151022_07.JPG

151022_08.JPG

151022_09.JPG

151022_10.JPG

151022_12.JPG

151022_13.JPG

posted by べにや at 14:30| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月11日

次回の展示会

10月17日より「鳥取・延興寺窯 山下清志・裕代 作陶展」を開催いたします。お楽しみにお待ち下さい。

151011.jpg

延興寺窯 山下清志・裕代 作陶展
2015年10月17日(土)〜10月25日(日) 水曜定休
作者在廊日 17日、18日
今年も延興寺・山下さん親子による作品展を開催いたします。
地元の鳥取・延興寺の陶土や釉薬原料を用い、食器を中心とした、素朴であたたかい日常使いの器が数多く並びます。御高覧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

posted by べにや at 18:19| 展示会(焼物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。